2022年 06月 15日
4月から始まった自主学校・遊での子どもたちとのヨーガクラス小5〜高2の15名 先日その親御さんたちの会で授業の内容などを話す機会を得た 前の晩は緊張で寝つけず当日は場所を間違え、遅れて到着… 申し訳なさと焦りと緊張と思っていたこと半分思っていなかったこと半分 もっと授業のことや子どもたちのことを話せばよかった…と反省 それでもみなさんあたたかくて優しくてあっという間に時間が過ぎた 一学期はヨーガと私に少し馴染むそれくらいの感じで思っていたけど 鋭く豊かな感性を持つ彼らは好奇心旺盛で変化に富んでいて思いがけない方向へ行ったりどんどん深まったり 驚かされ、刺激され 絶えずキュンキュン ちょっと前まで知らないオバサンだった私に いっぱい話してくれて心を開いて自分を見せてくる 私は魅了されっぱなしで授業の後は思い出しニヤニヤが数日続く 彼らと過ごすとある言葉を思い出す 「アニッチャ〜」(諸行無常) 生きている、生きている!
by naturecurejapan
| 2022-06-15 07:41
<< ベクトル
じろうさん >>
|
アバウト
 Homeyoga
by homeopathy&yoga
ホームページ / URL
最新の記事
夏の大掃除 |
at 2022-08-02 19:07 |
|
じろうさん |
at 2022-06-10 21:09 |
|
発酵は三つ |
at 2022-05-24 06:38 |
|
脚下を看る |
at 2022-05-12 08:23 |
|
画像一覧
|